.htaccessでPHPのファイルアップロードサイズの上限値を変更
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
WordPress(ワードプレス)で画像追加してページに掲載する際に、アップロードは正常なのに小さいサイズ(scaled)の画像に置換されて表示されることがあります。
これは対象画像のサイズが大きいため、読み込みが遅くならないように自動処理されているようですが、ギャラリー等で品質が保てなくなるので対処方法をメモ。
function.php(PHP)
add_filter('big_image_size_threshold', '__return_false');
上記を追記することで自動生成・置換を防ぐとこができます。
その他のサイズに関しては「メディア設定」の項目で変更可能ですが、同様にfunction.phpでも制御できます。
function.php(PHP)
//既存のサイズを停止
function disable_image_autogeneration($sizes) {
unset($sizes['thumbnail']); // thumbnailサイズを停止
unset($sizes['medium']); // mediumサイズを停止
unset($sizes['large']); // largeサイズを停止
unset($sizes['medium_large']); // medium_large'サイズを停止
unset($sizes['1536x1536']); // 1536pxサイズを停止
unset($sizes['2048x2048']); // 2048pxサイズを停止
return $sizes;
}
add_filter('intermediate_image_sizes_advanced', 'disable_image_autogeneration');
更に、コンテンツに適したサイズに自動変換したい場合は任意のサイズを追加指定することも可能です。
function.php(PHP)
add_image_size('contents01(ファイルの末尾に付与)', 横幅(px), 縦幅(px), true);
//最後の引数は切り欠きの有無
尚、アップロードされた画像は年月ベースのフォルダに整理されて保存されますが、こちらもメディア設定で「チェックボックス」を外しておいた方が固定ページなどでHTMLを直書きする際は便利です。
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
2020.10.3
テキストエリア等で入力した文字の中にURLを含んでいた場合に、自動で認識してリンクタグを…
2024.03.30
外部ファイル(CSVファイル等)を読み込んでサイト内に表示する際に、保存時の文字コードが…
2020.12.5
メールフォームからメールを送信する際に、画像(ファイル)を添付できるようにしてほしいとの…
2022.02.19
画像データ等をサーバーにアップロードする際、一点づつアップロードしても良いけれど、ファイ…
2019.12.29
メールフォーム等での入力値チェック(バリデーション)。PHPの「preg_match」(…
2023.12.2
ワードプレスの投稿のカテゴリー機能を、目的ごとに使い分けたいというご要望があった際に、カ…
2020.08.15
フォームの入力値やURLのパラメータ等、文字列や数値を受け取る際に正規表現を利用してバリ…
2020.08.1
動画ファイルをCMS化して保存するときに、多くの場合はファイルパスをデータベース(MyS…
2021.03.27
WEBで提供されているサービスを使用する際に、提供元のAPIに自身のサイトで入力されたデ…