.htaccessでPHPのファイルアップロードサイズの上限値を変更
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
以前、画像を使用したループスライダを紹介していましたが、今回は見出し等の表記文字をCSSで無限ループさせる場合の実装方法をメモ。
<div class="loop__wrap">
<div class="loop__text"><span>CSSを使って無限ループさせる文字を記載</span></div>
</div>
@keyframes textscroll {
from {
transform: translateX(0%);
}
to {
transform: translateX(-100%);
}
}
.loop__wrap {
overflow: hidden;
}
.loop__text {
display: flex;
}
.loop__text span {
white-space: nowrap;
animation: textscroll 10s infinite linear both;
}
if($('.loop__text').length){
var looptxtSize = $('.loop__text span').width() + 〇px;
$('.loop__text span').css({'width':looptxtSize + 'px'});
$('.loop__text').css({'width':looptxtSize * 2 +'px'});
$('.loop__text').find('span').clone().appendTo('.loop__text');
}
CSSセレクター「.loop__text span」の箇所で幅を直に設定することでもループスライダーの実装可能ですが、文字数や文字サイズが変わった場合でもそのまま使えることと、同じテキストを複数回記載する必要もなくなるようjQueryを使用しています。
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
2020.10.3
テキストエリア等で入力した文字の中にURLを含んでいた場合に、自動で認識してリンクタグを…
2020.12.5
メールフォームからメールを送信する際に、画像(ファイル)を添付できるようにしてほしいとの…
2024.03.30
外部ファイル(CSVファイル等)を読み込んでサイト内に表示する際に、保存時の文字コードが…
2023.12.2
ワードプレスの投稿のカテゴリー機能を、目的ごとに使い分けたいというご要望があった際に、カ…