.htaccessでPHPのファイルアップロードサイズの上限値を変更
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
ホームページ内でスクロールバーを使用する場合、特に設定がなければ左上を基準に表示されますが、デザインの都合で初期位置を変更する必要があったため、対応方法をメモ
<div class="scroll__flame">任意のコンテンツ</div>
.scroll__flame {
width: 90vw;
margin: 0 auto;
overflow: auto;
}
$(document).ready(function() {
var $elm = $('.scroll__flame');
if($elm.length){
var halfScrollWidth = $elm[0].scrollWidth / 2;
$elm.scrollLeft(halfScrollWidth);
}
});
参考例はスクロールバーの水平位置が最大表示横幅(90VW)の半分の位置で表示されるように設定
垂直位置を調整する場合は下記。
最大表示縦幅を利用します。
.scroll__flame {
height: 90vh;
overflow: auto;
}
$(document).ready(function() {
var $elm = $('.scroll__flame');
if($elm.length){
var halfScrollHeight = $elm[0].scrollHeight / 2;
$elm.scrollTop(halfScrollHeight);
}
});
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
2020.10.3
テキストエリア等で入力した文字の中にURLを含んでいた場合に、自動で認識してリンクタグを…
2024.03.30
外部ファイル(CSVファイル等)を読み込んでサイト内に表示する際に、保存時の文字コードが…
2020.12.5
メールフォームからメールを送信する際に、画像(ファイル)を添付できるようにしてほしいとの…
2022.02.19
画像データ等をサーバーにアップロードする際、一点づつアップロードしても良いけれど、ファイ…
2019.12.29
メールフォーム等での入力値チェック(バリデーション)。PHPの「preg_match」(…
2023.12.2
ワードプレスの投稿のカテゴリー機能を、目的ごとに使い分けたいというご要望があった際に、カ…
2020.08.15
フォームの入力値やURLのパラメータ等、文字列や数値を受け取る際に正規表現を利用してバリ…
2020.08.1
動画ファイルをCMS化して保存するときに、多くの場合はファイルパスをデータベース(MyS…
2021.03.27
WEBで提供されているサービスを使用する際に、提供元のAPIに自身のサイトで入力されたデ…