.htaccessでPHPのファイルアップロードサイズの上限値を変更
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
「All in One SEO Pack」では専用の入力項目から各記事のタイトルタグを自由に設定できるのですが、いくつも記事を投稿した後で個別に変更していくのは大変ということで、一括でタイトルタグを変更した際に使用した方法をメモ。
add_filter( 'aioseop_title', 'changetitle');
function changetitle($title) {
if ( is_single() ) {
$categories = get_the_category($post->ID);
$cat = $categories[0];
if($cat -> parent != 0){
$ancestors = array_reverse(get_ancestors( $cat -> cat_ID, 'category' ));
}
$title = get_the_title($ID).' | '.$cat-> cat_name.' | '.get_bloginfo('name');
}
return trim( $title );
}
上記のコードを、使用しているテーマの「function.php」に追記。
「add_filter」を使用して「All in One SEO Pack」内で使われている「aioseop_title」という関数にフックすることで、関数呼び出し時に追加で作成した関数が機能するように設定。
今回は投稿記事のみということで「is_single()」の場合にのみ適応しています。
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
2020.10.3
テキストエリア等で入力した文字の中にURLを含んでいた場合に、自動で認識してリンクタグを…
2020.12.5
メールフォームからメールを送信する際に、画像(ファイル)を添付できるようにしてほしいとの…
2024.03.30
外部ファイル(CSVファイル等)を読み込んでサイト内に表示する際に、保存時の文字コードが…
2023.12.2
ワードプレスの投稿のカテゴリー機能を、目的ごとに使い分けたいというご要望があった際に、カ…