.htaccessでPHPのファイルアップロードサイズの上限値を変更
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
ご依頼されたホームページの確認をお願いすると、「変更を加えたページが更新されていない」という連絡を受けることがあります。こちらの原因の多くはブラウザが保存している「キャッシュ」にあります。この記事では、ホームページの更新が確認できない時の「スーパーリロード」やり方について解説します。
キャッシュは、ブラウザが一度表示したウェブページのデータ(画像やスタイル情報など)を保存しておく仕組みです。これにより、再訪時のページ読み込みが高速化されるメリットがあるのですが、同時に古い情報を表示してしまうというデメリットもあります。
スーパーリロードとは、通常の更新ボタン(F5キーなど)とは異なり、ブラウザに保存されているキャッシュを無視してウェブページを再読み込みする操作です。これにより、サーバーから最新のデータを取得できます。
スーパーリロードの操作はブラウザによって異なりますが、基本的にはキーボードの操作となります。
以下に主要なブラウザごとの手順を紹介します。
Windows | Mac | |
Google Chrome | Ctrl + F5 または Ctrl + Shift + R | Command + Shift + R |
Firefox | Ctrl + Shift + R | Command + Shift + R |
Microsoft Edge | Ctrl + F5 または Ctrl + Shift + R | |
Safari | Command + Option + R |
スマートフォンのブラウザではスーパーリロードを行うことができません。
各種ブラウザの設定から閲覧履歴を削除してから、再読み込みすることで同様の効果を得ることが可能です。
スーパーリロードは、ブラウザキャッシュを無視して最新のウェブページを読み込む便利な機能です。
初心者の方でも簡単に操作でき、ページが更新されない問題を迅速に解決できます。
WEB制作や管理の場面で役立つだけでなく、日常的なウェブブラウジングにも応用可能です。
ぜひスーパーリロードを活用して、快適なウェブ体験を実現してください!
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
2020.10.3
テキストエリア等で入力した文字の中にURLを含んでいた場合に、自動で認識してリンクタグを…
2024.03.30
外部ファイル(CSVファイル等)を読み込んでサイト内に表示する際に、保存時の文字コードが…
2020.12.5
メールフォームからメールを送信する際に、画像(ファイル)を添付できるようにしてほしいとの…
2023.12.2
ワードプレスの投稿のカテゴリー機能を、目的ごとに使い分けたいというご要望があった際に、カ…
2020.08.1
動画ファイルをCMS化して保存するときに、多くの場合はファイルパスをデータベース(MyS…
2019.12.29
メールフォーム等での入力値チェック(バリデーション)。PHPの「preg_match」(…
2022.02.19
画像データ等をサーバーにアップロードする際、一点づつアップロードしても良いけれど、ファイ…
2020.08.15
フォームの入力値やURLのパラメータ等、文字列や数値を受け取る際に正規表現を利用してバリ…
2022.09.24
パソコンやスマートフォンの戻るボタンを使って画面を戻す(ブラウザバックする)時があります…