.htaccessでPHPのファイルアップロードサイズの上限値を変更
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
WordPress(ワードプレス)でホームページ制作をする際に、トップページは複雑な構成になることが多いため、専用ファイル(home.php)で作成することが多いのですが、編集を自由にしたいとのご要望から個別ページで作成する場合もあります。
その際に投稿一覧(新着情報)を自由な位置に配置できるように投稿一覧をショートコード化した方法をメモ。
function news_post_list() {
$html = '<ul class="newslist__list">';
$postargs = array(
'post_type' => 'post',
'posts_per_page' => 5, //表示件数指定
);
$newspost_query = new WP_Query($postargs);
if ($newspost_query->have_posts()) : while($newspost_query->have_posts()) : $newspost_query->the_post();
$html .= '<li><a href="'.get_permalink().'">';
$html .= '<span class="news__list__date">'.get_the_time('Y/m/j').'</span>';
//カテゴリーを取得
$categories = get_the_category();
if($categories){
foreach($categories as $category){
$html .= '<span class="newslist__list__cat">'.$category->name.'</span>';
}
}
$html .= '<span class="news__list__heading">'.get_the_title().'</span>';
$html .= '</a></li>';
endwhile; endif; wp_reset_postdata();
$html.='</ul>';
return $html;
}
add_shortcode('my_news_post_list', 'news_post_list');
[my_news_post_list]を個別ページのショートコードブロックの中に記載して完了。
一応、デフォルトでショートコードが用意されているようなのですが、反映に1時間近くかかるようなので、そちらは実用性がないかもしれません。
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
2020.10.3
テキストエリア等で入力した文字の中にURLを含んでいた場合に、自動で認識してリンクタグを…
2020.12.5
メールフォームからメールを送信する際に、画像(ファイル)を添付できるようにしてほしいとの…
2024.03.30
外部ファイル(CSVファイル等)を読み込んでサイト内に表示する際に、保存時の文字コードが…
2023.12.2
ワードプレスの投稿のカテゴリー機能を、目的ごとに使い分けたいというご要望があった際に、カ…