.htaccessでPHPのファイルアップロードサイズの上限値を変更
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
ホームページを開くと上部にタブがいくつも表示されますが、その際にテキストの前に生じされる「ファビコン」。
目を引くこともあり、最近はホームページを作成した際に同時にお願いされる事が多くなったので実装方法をメモ。
専用のソフトで画像を用意。
タッチアイコンを兼用する場合も考慮して「192×192ピクセル」サイズのpng画像形式で作成。
「Faviconジェネレーター」というサービスで、サイト内の手順に従って上記の画像をファビコンに変換・ダウンロードします。
サイズは最小サイズの「16×16」が一般的ですが、それよりも大きく表示される箇所もあるようですので「32×32」を使用しています。
最後に変換した「ファビコン(favicon.ico)」と「タッチアイコン用画像(apple-touch-icon.png)」をサーバーにアップロードしたら表示したいページのhead内にソースを記載。
パスは絶対パスでも相対パスでも可。
<!-- ファビコン -->
<link rel="icon" href="https://○○○○/favicon.ico">
<!-- iOS Safari and Chrome -->
<link rel="apple-touch-icon" href="https://○○○○/apple-touch-icon.png">
<!-- Android標準ブラウザ(一部) -->
<link rel="shortcut icon" href="https://○○○○/apple-touch-icon.png">
2022.02.5
PHPを使用して画像(動画・PDF等)をアップロードするフォームを作成した際に、ファイル…
2020.10.3
テキストエリア等で入力した文字の中にURLを含んでいた場合に、自動で認識してリンクタグを…
2020.12.5
メールフォームからメールを送信する際に、画像(ファイル)を添付できるようにしてほしいとの…
2024.03.30
外部ファイル(CSVファイル等)を読み込んでサイト内に表示する際に、保存時の文字コードが…
2023.12.2
ワードプレスの投稿のカテゴリー機能を、目的ごとに使い分けたいというご要望があった際に、カ…